リアタイできたので箇条書きで
・主題歌がある!?
・桜井政博です
・プレイアブル増えて良かった(カラバリはあるのかな)
・メタ様と大王もマシンを自由に載れて良かった
・スターマン可愛い
・BGMが良い、旧メニューの新規アレンジや原曲使用続投もあって全貌が知りたい
・ウエライドありますか
・ドラグーンとハイドラは続投しますか…スピード重視のバランス型マシン↔️スピード低めのパワー型マシンの対照的な性能差があまりにも既視感しかないのであわよくば続投してもらえるととても嬉しいです(早口)
・ダークマターさん!?
・発売日がスマデラの前日でエモい、これ毎年の周年記念日にエアライダーとスマデラをセットでお祝いするやつじゃん…
・見れば見るほどスマfor/SPチーム産のゲームだ……
・「はるかな空」
本体もソフトもいつ買えるか分からないけど、スマブラチームがスマブラと同じノリで今後コンテンツを展開して下さるようなので、また一つ生きる希望が増えることがとても有難いです
-----------------------------------------
追記
ダイレクトの一番最後に出てきた敵キャラがスマブラSPに於ける灯火の星でのダーズのような立ち位置だとすれば、そのストーリーモードのシナリオを手掛けるのが熊崎さん…ってコト?!(ちいかわ)
桜井さんはゲームモードと作品全体の統括だと思うから、流星の路の歌詞が命の灯火同様にそのままストーリーに直結していくのかな〜〜
2曲とも桜井さんの終活みたいなタイトルだからこちらとしては何処か寂しさもある…
クリエイター職をご引退されたとしてもふくらしや奥様共々長生きしてほしい